へなちょこ登山日記

槿と天道虫の山歩き

2019/11 天城山

今年5月に雨で登れなかった天城山へリベンジして来ました!
雨は降らなかったもののガスがやや多く、遠くまで見渡すことはできませんでしたが
久しぶりの登山でとても楽しめました!
日頃の運動不足と久しぶりの登山で体力の低下も感じましたが(笑)

コースタイムはこちらです。
思ったよりも時間がかかり、特に下山ルートはだらだらと歩く感じで体感的にかなり長かったです。

 

天城高原登山口(10:00)・・・四辻(10:20)・・・万二郎岳(11:15)・・・石楠山(12:00)
・・・万三郎岳(12:30)[休憩 40分]・・・涸沢分岐(13:50)・・・四辻(15:10)・・・天城高原登山口(15:30)

 

 

今回前泊した宿はこちらです!

 

東伊豆 ペンション 長さんの工房( 陶芸、粘土工芸の体験)


ご夫婦で経営されているペンションだそうでとてもアットホームなペンションでした。
今は一日二組限定で予約を受け付けているようです。

 

f:id:ns519:20191127161912j:plain


夕食は海が近いためかお魚尽くし!
ホイルの包み焼き、煮魚、お刺身など。
なんと刺身の盛り合わせにはマンボウが!
魚、というよりは何かのホルモンみたいな感じでした。
マンボウが食べられるということ自体知らなかったのでびっくりです。
因みに刺盛り左奥の白いのがマンボウでした。

 

f:id:ns519:20191127161858j:plain


食後のデザートは干し柿
この干し柿は槿さん絶賛でした!
私は干し柿を初めて食べたのですがとっても甘くて美味でした。

 

f:id:ns519:20191127161908j:plain


奥様はパン粘土細工をやられているそうで、街ではお教室も開いているそうです。
ペンションのいたるところに奥様の作品があり、こちらも槿さん絶賛の出来でした!

 

f:id:ns519:20191127161905j:plain

f:id:ns519:20191127161902j:plain

 


朝は8時半頃ペンションを後にし9時半頃天城高原駐車場に到着しました。
イカー専用の駐車場があるのでゴルフ場の駐車場と間違えないように注意が必要です!
駐車台数は88台、トイレもあります。
トイレ脇には靴を洗うスペースもあり、下山後はとても助かりました!

 

f:id:ns519:20191127161930j:plain


準備をして10時に出発!
駐車場から道を挟んで反対側が登山口です。

 

f:id:ns519:20191203233312j:plain


バス停もありました。

 

f:id:ns519:20191127161841j:plain


前日まで雨が降ったり止んだりの天気だったので若干ガスが出ていますが
日が差し込んで綺麗です。

 

f:id:ns519:20191203234954j:plain

 


顔みたいな何か。
点が3つ集まると顔みたいに見える現象、何て言うんでしたっけ?

 

f:id:ns519:20191203233420j:plain


20分程下り気味に歩くと四辻に到着します。
道がけっこうぬかるんでました。
ゲイターの偉大さを感じずにはいられません!


今日はこの分岐を万二郎岳方面へ進みます。

 

f:id:ns519:20191203235125j:plain



先日の台風の影響か、杉が根っこごとひっくり返されていました。

 

f:id:ns519:20191203233507j:plain


四辻を過ぎ、しばらくは川沿いを歩きます。
気温は少し肌寒いかな?くらいでしたが川沿いを歩くのってなんとなく爽やかで気持ちいいです。

 

 

f:id:ns519:20191203235149j:plain

 


けっこうな頻度でご丁寧に看板が出ています。

 

 

f:id:ns519:20191203233541j:plain


登山道を示す目印と言えば、我々の中ではピンクのテープだったのですが天城山は金属のプレートの様です。
これは初めて見ました。
静岡の山は初めて(大室山は一応登り?ましたが)なのですが地域特有のものなのでしょうか?

 

f:id:ns519:20191203233551j:plain


万二郎の手前で階段が出てきます。
天城山は平坦な時と登る時の差が激しいと思います。

 

 

f:id:ns519:20191203235228j:plain


階段を登り切ったら万二郎岳に到着!
どう見てもこの古い方の看板、1399mに見えませんか?(笑)
間違えたのでしょうか…
実際の標高は新しい方で1299mです。

 

f:id:ns519:20191203233634j:plain


一気に登ったと思ったらまた下り始めて、馬の背に到着です。

 

f:id:ns519:20191203233701j:plain

 

ガスっているためあんまり高度感を感じませんでしたが、覗き込んでみるとっけっこうな切れ落ち具合です。

 

f:id:ns519:20191203233703j:plain


ところで皆さん、馬酔木って読めますか?
私は全く知りませんでしたがアセビと読むそうです。
馬の背を過ぎるとアセビのトンネルがあり、3月~5月は白い花のトンネルを通れる…のだと思います!
当然今は11月なので咲いていませんでしたがいつか見てみたいです!

 

f:id:ns519:20191203233710j:plain



ここも足元はけっこうぬかるんで、というか水たまりがかなりありました。

 

 

f:id:ns519:20191203235314j:plain


見たくない方、申し訳ありません!
巨大ミミズがいました!
こんなサイズ見たことなくて驚きなので写真を載せさせて下さい!
とっても大きくて思わず靴と比較してしまいました!

 

 

f:id:ns519:20191203235324j:plain


アセビのトンネルを過ぎると石楠立山です。
これも漢字がまったく読めないです。
これではなだてとは全く想像もできませんでした。

 

f:id:ns519:20191203233844j:plain


相変わらずガスの中だったのですが、石楠立山を過ぎた辺りで突然青空!
突然すぎてびっくりしました!
因みに槿さんの理想は「登っている時は薄曇り、山頂で晴れて下山もまた薄曇り」だそうです(笑)
槿さんの理想通りになりそうな予感…!
私もやはり山頂では晴れて欲しいので自然と足が早まります。

 

f:id:ns519:20191203235345j:plain


太陽に照らされて水滴がかわいい感じになってました。

 

f:id:ns519:20191203234112j:plain


晴れてきたかな?と思ってから30分弱程で万三郎に到着です!

 

 

f:id:ns519:20191203235414j:plain


ただ残念ながら周囲はまたすぐガスに包まれていました。
一瞬の晴れ間だったけどものすごく気持ちよかったです!
万三郎の山頂ではお昼にします。
山頂はそこまで広くなかったですがベンチが2つ程ありました。

 

 

f:id:ns519:20191203235842j:plain




かんずりラーメン!
新潟の調味料で柚子胡椒的な味がしてピリ辛なのですがこれがおいしいんです!
槿さんが買っておいてくれました!

 

f:id:ns519:20191203234207j:plain

 


デザートは定番の苺大福とペンションの干し柿
干し柿は写真を撮るの忘れましたが槿さんはやはり絶賛しておりました!

 

f:id:ns519:20191203234216j:plain


40分程のんびり過ごし体がかなり冷えてきてしまったので出発します。
万三郎を出発してからすぐに階段の連続です。

 

f:id:ns519:20191203234243j:plain


この階段、思った以上に歩きにくい!
なんか向きを間違えたんじゃないかっていう向きしてます!
これは絶対立てずに寝かすべきだと思うのですが…(笑)

 

f:id:ns519:20191203234258j:plain



下山に使ったルートはシャクナゲコースと言うそうです。
今の時期は咲いてませんがペンションの奥さん曰く、このコースはとても綺麗に咲くそうです。

 

f:id:ns519:20191204000526j:plain


 

 


階段地獄を過ぎ涸沢分岐まで来るとアップダウンの少ない道です。
この道はアップダウンが本当に少ないため変化がなくて長く感じました。

 

 

f:id:ns519:20191204000500j:plain


時期を少し外してしまいましたが道に落ちている紅葉が綺麗に色付いています。

 

f:id:ns519:20191203234347j:plain


石柱101地点。
これが何なのか、調べてみたのですが不明でした!

 

 

f:id:ns519:20191204000722j:plain


平坦なような、細かくアップダウンを繰り返しているような道を進むこと約80分。
四辻に到着です。

 

f:id:ns519:20191204000706j:plain


 


ここからは来た道と同じ道を戻ります。
行きは気付きませんでしたが、一人一石運動なるものがあるようです。
どこに石を持っていくのか不明なため持っていくことはできませんでしたが(笑)
次回確認出来たら一人一石運動に参加させていただきます!

 

 

f:id:ns519:20191204000643j:plain


四辻からは登りになります。
20分程歩いてゴール!

 

 

f:id:ns519:20191203235037j:plain


駐車場から遠くを見ると雲海が広がっていました!
私はラッキーと思ったのですが、距離がかなりあったため
槿さんは納得していませんでした(笑)

 

f:id:ns519:20191203234528j:plain


下山後は天城高原ゴルフ場のクラブハウスで登山バッチを購入!
16時頃までなら空いています。
営業時間は17時までだそうで、それまでなら閉まってしまっていても
電話すれば開けてくれるそうです。


そして本日の温泉は伊豆高原の湯にお世話になりました。

 

立ち寄り温泉 伊豆高原の湯


館内は漫画喫茶みたいにたくさんの漫画があり、お風呂を上がった後もかなり
くつろげる仕様になっています。
そして男湯、女湯共に泥パックをすることができ更にそれを記念撮影することができます!
お風呂を出た所にタブレットが置いてあり確かそこから画像をダウンロードもできたと思います。

 

久しぶりの登山でとてもリフレッシュできました!
多少筋肉痛になってしまったので運動不足を痛感しましたが…
年内もう一度くらい登る予定ですがそれまでにしっかり運動しておきます!