へなちょこ登山日記

槿と天道虫の山歩き

2018/1 赤城山


 2018年、1座目は赤城山へ行って参りました!

昨年の3月にも挑戦しましたが雪が多すぎて断念…

先月からリベンジ続きですが今回は天気も良く無事に登れました。

1発目から幸先がよく今年の登山の天気はかなり期待できそうです。

 

今回のコースはこちらです。

定番のルートは我々のルートと逆みたいです。

実際逆から登ってる人が圧倒的に多いように感じました。

 

駒ケ岳登山口(09:45)---駒ケ岳(10:45)---駒ケ岳分岐(11:30)---絶景ポイント(11:35)---黒檜山大神[昼食40分](11:45)---黒檜山(12:25)---展望台(12:30)---駒ヶ岳分岐(12:40)---黒檜山登山口(13:40)---駐車場(駒ケ岳登山口)(14:20)

 

 

宿は昨年と同じ場所へ。

色んな骨董品(?)が置いてあったり大量の漫画や本があり、温泉も最高でご飯もおいしいのでリピートさせていただきました!

しかも土曜日にも関わらずなんと貸切!

これも新年早々ラッキーでした。

 今年も怪しげな置物が出迎えてくれました(笑)

 

f:id:ns519:20180123184829j:plain

 

宿で朝食を頂き出発。

湯豆腐は温泉のお湯で温めていて、この宿一押しだそうです。

 

f:id:ns519:20180123185233j:plain

 

赤城山周辺は冬季閉鎖の道路が多いので注意です。

また、標高が上がってくると道がかなり凍結していてスタッドレスタイヤでも結構滑りました。

しばらく車を走らせ駒ヶ岳登山口の駐車場に到着。

冬季でも近くのビジターセンターと大沼に面した駐車場のトイレが使えます。

 

f:id:ns519:20180123183147j:plain

 

車の外に出ると風がかなり強い!

道路がかなり凍っていたため駐車場からアイゼンを装着して出発しました。

12アイゼンがあると安心ですが軽アイゼンでも行ける思います。

因みにアイゼンが久しぶりすぎて右と左を間違えてました(笑)

 

 

f:id:ns519:20180123185339j:plain

 

歩き始めて3分、気づけば槿さんの帽子は強風により早くも戦線離脱していました(笑)

一度駐車場まで戻りましたが発見できず…!

諦めて進むことに。

 

雪が締まっていてかなり歩きやすく、しばらくすると階段が出てきました。

思ったよりも急坂です。

 

f:id:ns519:20180122225219j:plain

 

 

本当に天気がよく白く雪を纏った枝と真っ青な空がとてもきれいです。

 

f:id:ns519:20180121131339j:plain

 

階段を登りきると視界が突然開けます。

看板が結構雪に埋まっていたのでだいぶ積もっているんだと実感。

 

f:id:ns519:20180122225223j:plain

 

かなり遠くに筑波山も発見できました!

もしかしたら筑波山かな~なんて思ってたら近くの団体さんのリーダーっぽい人がそう言っていたので心の中でドヤ顔した私です(笑)

 

f:id:ns519:20180122225153j:plain

 

関東ふれあいの道って妙義山でも見かけたような…

それと繋がっているんでしょうか。

 

f:id:ns519:20180122225148j:plain

 

稜線の向こうが駒ヶ岳です。

思ったよりも早く着いた印象。

やっぱり稜線を歩くのは気持ちいいのですが左からの風がすごくて顔の左側だけ痛い!

雪庇ができているのでこの辺はいつも風が強そうです。

 

f:id:ns519:20180122225221j:plain

 

駒ヶ岳山頂に到着!

あまり広くなく別の団体もいらっしゃったので写真だけ撮ってほぼ素通りしました。

 

 

f:id:ns519:20180123190111j:plain

 

これから登る黒檜山を正面に見ながら下って行きます。

ここから見ると結構黒檜山は結構な急登に見える…

 

f:id:ns519:20180122225205j:plain

 

案の定急登でした。

あっと言うまに、でもヒィヒィ言いながらさっきまでいた駒ヶ岳よりも高い所に来ました。

急登な分距離が短くだいぶバテながらも分岐に到着。

絶景ポイントがあるということなのでザックをデポって絶景ポイントへ!

 

f:id:ns519:20180122225912j:plain


絶景ポイントからは関東平野や小沼、その周辺の山が見えました。
ここからは残念ながら名前のわかる山が一つも見えませんでしたがとてもいい眺めでした。

 

f:id:ns519:20180122225941j:plain


絶景ポイント分岐の看板からすぐに鳥居があります。
どなたかのブログで山頂よりもこちらの方がスペースがあって休憩に適していると見た気がしたので
こちらでお昼にすることに。

 

f:id:ns519:20180122225854j:plain


今回も某デパートの高級和菓子を槿さんが用意してくれました!
お団子ととらやの羊羹。

 

f:id:ns519:20180122225936j:plain

 

寒さでちょっとお団子が固くなってたけど糖分がしみる~!

1時間近くだらだらしてたけど寒くなってきたので出発!

と言っても5分程で山頂ですが。

  

珍しく山頂標識が水平に撮れました(笑)

この先にも絶景スポットが!ということで再びザックをデポって行ってみました。

 

 

 

f:id:ns519:20180122225940j:plain

 

個人的にはさっきの山頂よりも遮るものがなくてこっちの方が絶景だなと感じました。

そしてこの辺りはけっこう広くてお昼はここでもよかったかもしれません。

 

f:id:ns519:20180123183946j:plain

 

 

青と白が本当に綺麗です。

 

f:id:ns519:20180122225950j:plain

 

 

黒檜山の山頂もゲットしたしあとは下山のみ!

今シーズンもヒップソリの出番がやってきました!

駒ヶ岳から登って黒檜山を降りるルートの方がヒップソリが楽しめると聞いたので今回はこのルートを選んだのです。

 

f:id:ns519:20180122225922j:plain

 

これであっと言うまに下山…のはずがソリを滑落させてしまったり傾斜にびびって思うようにスピードが出せず…

結果、普通に歩いた方が早かったです(笑)

  

下山中には大沼が見下ろせるポイントが幾つかありました。

欲を言えばもう少し山頂付近からどーんと大沼を見渡せたらよかったな…って思ってしまいました。

 

f:id:ns519:20180122225153j:plain

 

無事に黒檜山登山口に到着し、ここからは車道を歩きます。

アイゼンを着けたまま行くか否か、非常に微妙です。

 

 

f:id:ns519:20180123184701j:plain

 

本当は駐車場に戻る時に赤城神社にも寄ろうかと思っていたのですが私のトイレ事情により断念(笑)

槿さん、申し訳ありません!(笑)

 

そして最後の最後、駐車場のすぐ脇でなんと槿さんの帽子を発見!

感動の再会です!(笑)

 

f:id:ns519:20180122225959j:plain

 

帰りは道の駅ふじみにある温泉でお風呂に入ってご飯を食べて帰路につきました。

毎回帰りの(もしくは行きの)SAでご当地ソフトクリームを食べるのが我々の定番なのですが、どこで何を食べたのか二人して忘れてしまうため、これからは備忘録的な意味も含めてソフトクリームについても書きます(笑)

因みにソフトクリームについては槿さんにコメントしていただきます! 

今回のソフトクリームはこちらです!

 

 

f:id:ns519:20180123184547j:plain

 

今回のソフトクリームは、佐野SA上りのとちおとめソフトクリームとレモン牛乳ソフトクリームです。

私はとちおとめソフトクリームだけを食べたかったんですけど、天道虫さんがこっそりレモン牛乳ソフトクリームも買ってるし…(笑)

でも食べて良かったです♪

両方ともとても美味しかったです(^▽^)/

そして、写真にはありませんが、群馬県セブンイレブン信玄餅ソフトクリームを発見!!

これまたおいしーい(^^♪

噛み切れないと思ったらソフトクリームの中に求肥が入っていて、モチモチしてて甘さもほどよい甘さで、黒蜜が苦手な天道虫さんも満足してました。 

 

今回も天気がよく、心配していた風もそれほどでもなくとてもいいリベンジができました!

来月は赤城と同じく上毛三山榛名山に登ってきます!

2018年もいい登山ができますように。

皆様、今年もどうぞよろしくお願い致します。