へなちょこ登山日記

槿と天道虫の山歩き

2017/12 那須岳

今年最後の登山は那須岳へ!

去年の11月に茶臼、朝日、三本槍と計画しましたが噂に違わぬ強風の前に無念の撤収。

一応風が止んだ後、ロープウェイを使って茶臼岳の山頂まで行きましたがかなり悔いが残りました。

今月は1年越しのリベンジ、天気は文句なしの超快晴でしたが、想像以上の雪に阻まれ茶臼岳に行くことはできず…

今回も槿さんとリベンジを誓いました(笑)

なかなか計画通りに登らせてもらえません…

今回のコースタイムはこちらです!

 

県営駐車場(07:40)・・・峰ノ茶屋跡(08:30)・・・休憩(30分)・・・朝日岳分岐(09:40)・・・朝日岳(09:50)・・・朝日岳分岐(10:10)・・・清水平(11:00)・・・中ノ大倉尾根分岐(11:20)・・・三本槍岳(12:00)・・・休憩(50分)・・・中ノ大倉尾根分岐(13:15)・・・清水平(13:30)・・・朝日岳分岐(14:05)・・・峰ノ茶屋跡(14:40)・・・県営駐車場(15:10)

 

今回は大丸温泉にあるニューおおたかさんにお世話になりました。

月を見ながらの露天風呂と夕ご飯が最高すぎて、那須岳の時はまた絶対利用させていただきたいと思いました。

登山を始めてから宿と温泉に少し詳しくなってきつつある二人です(笑)

 

f:id:ns519:20171216233443j:plain

 

朝7時前に宿を出発。

気温はかなり低めでしたが、前日の夜に槿さんから頂いたハクキンカイロのお蔭で怖いものなしです!

登山を始めるまで存在を知りませんでしたが、本当に温かくてびっくりしました!

これからのシーズン、マストアイテムになること間違いなしです!

 

 

f:id:ns519:20171216233406j:plain

 

朝日がきれいです。

 

f:id:ns519:20171216233007j:plain

 

ちなみに大丸温泉から先の県営駐車場方面への道は冬季閉鎖してます。

大丸温泉から県営駐車場まではだいたい30分くらいかかりました。

 

f:id:ns519:20171216233025j:plain

 

県営駐車場。

去年は11月だったのでここに車を停めました。

天気が去年とは真逆で雲一つない快晴!

朝日岳かな?

山も綺麗に見えてます。

 

f:id:ns519:20171216233126j:plain

 

 

鳥居をくぐって出発!

 

 

f:id:ns519:20171216233142j:plain

 

 

序盤から思ったより雪が積もっていてびっくりしました。

この日は日曜日でしたが金曜日に結構降ったみたいです。

 

f:id:ns519:20171216233259j:plain

 

雪は多いものの、それほど歩きにくい感じはせず割と楽に進んで行きます。

峠の茶屋避難小屋で朝ごはんタイム!

 

 

f:id:ns519:20171216233320j:plain

 

宿の方がお弁当を持たせてくれたのでホット麦茶といただきます。

 

f:id:ns519:20171217080651j:plain

 

腹ごしらえも済んで出発。

まずは朝日岳を目指します。

茶臼岳は一応去年行ったし行ったことない場所から、ということで朝日、三本槍、茶臼の順に登ることにしました。

 

f:id:ns519:20171217081057j:plain

 

トラバース。

今日は本当に風がなくて歩きやすかったのですが、去年のような爆風だと朝日岳に向かうコースは危険な気がします。

 

f:id:ns519:20171217081411j:plain

 

 

分岐に出たら朝日岳方面へ。

風がなければそれほど苦労をすることなくここまで来れました。

木が多いからかさっきまでの道よりも雪が深めです。

そう考えるとやっぱり普段は風が強いってことなんでしょうかね。

正面に見えるのが朝日岳です。

 

f:id:ns519:20171217082020j:plain

 

分岐から10分程で朝日岳の山頂ゲット!

思ったよりあっけなく登れてしまった印象があり、今日は風もないし余裕なんじゃ…という考えが頭をよぎりますがこの後その考えを大きく裏切られます(笑)

 

f:id:ns519:20171217083301j:plain

 

茶臼岳。

この日は本当に天気が良くて筑波山などが見えていました。

ここから身近な筑波山が見えるなんてちょっと感動です。

槿さんはここで軽アイゼンを装着です。

私は使いませんでしたが、凍結しているところもあったためあると安心かもしれません。

 

f:id:ns519:20171217083542j:plain

 

朝日岳を後にし、先ほどの分岐を清水平方面へ向かいます。

熊見曽根の分岐に看板が出ているのですがなんか分かりにくかったです。

危うく間違えて逆方向に行ってしまうところでした。

因みにこの辺、結構登ります。

雪もまぁまぁ深いので体力を奪われます。

 

f:id:ns519:20171217084126j:plain

 

途中開けたところに出て、ここが清水平に違いない!って二人で思ったのですが違いました。

1900m峰だそうです。

もうここが三本槍でいいんじゃね?って思ってしまうくらい雪に体力を持ってかれていました。

1900m峰から見る朝日岳と茶臼岳。

 

f:id:ns519:20171217084651j:plain

 

正面の平な所が清水平、その左側が三本槍岳です。

かなり小さいですが奥に磐梯山猪苗代湖も見えます。

 

f:id:ns519:20171217084810j:plain

 

木道がある所はいいのですが、それ以外は膝くらいまで雪にはまりながら進んで行きます。

平坦な道なのが救いです。

この辺りで予定時間の倍近くかかり、茶臼岳に行けるかがかなり怪しくなってきました。

 

f:id:ns519:20171217085104j:plain

 

平坦な道…と思ったら登り始めました!

久しぶりに疲れて無言になる二人(笑)

 

f:id:ns519:20171217085534j:plain

 

息も絶え絶え、なんとか登りきることができました。

本当にきつかった…

 

f:id:ns519:20171217085854j:plain

 

やっぱり天気がいいと遠くまで見渡せるし気持ちいいです!

 

f:id:ns519:20171217090301j:plain

 

この後の予定を相談し、茶臼を諦めここでお昼ご飯にすることにしました。

お昼はラーメン!

何も具材を持ってこなかったので今度はもう少し凝ったやつにしてみようかと思います。

山で温かいものが食べられるのって幸せです。

 

f:id:ns519:20171217090530j:plain

 

茶臼を諦めて開き直ったので結構ゆっくりしました。

元気も出てきたので出発です。

またあのズボズボな道が待ってると思うと憂鬱ですが…

 

f:id:ns519:20171217090747j:plain

 

帰りも強風に吹かれることもなく無事に帰ることができましたが、やはり三本槍から朝日岳の分岐まではやはり予定を相当オーバーした時間がかかってしまいました。

特に1900m峰を登るのが本当にきつかった!

心を無にして歩きましたね(笑)

大丸温泉に戻り、ニューおおたかさんで日帰り入浴させていただきました。

 

今回も3つ全て制覇することはできませんでしたが、朝日と三本槍に行けてよかったです。

来年また3つ制覇に挑戦しようと思います。

 

今年も一年間、大変お世話になりました。

また来年も槿と天道虫をよろしくお願い致します。