へなちょこ登山日記

槿と天道虫の山歩き

2017/11 妙義山

 

今月は妙義山へ!

白雲山登山口から登って相馬岳を目指し、タルワキ沢を下る…という計画を立てておりましたが前日の夜から当日の朝にかけてまさかの雨!

先月八海山で本格的に鎖場デビューした我々は濡れて滑ったら危ないということで今回は石門巡りをしてきました。

安全第一です(笑)

 

朝、宿で起床し外を見ると若干の雨。

たまたま同じ日に泊まっていたガイドの方や宿の方に、危ないから白雲山コースはやめた方がいいと助言をいただきました。

チェックアウトの10時には雨も止み天気は曇りへと変わっていました。

時間に相当な余裕もできたため、近くにある妙義神社を散策。

 

紅葉がとても鮮やかに色付いていました。

 f:id:ns519:20171209080622j:plain

 

なんとなく雰囲気が東照宮に似ているような気がします。

 

f:id:ns519:20171128224144j:plain

  

お茶目なポーズを決める赤鬼(笑)

 

f:id:ns519:20171128224204j:plain

 

こちらには青鬼が(笑) 

 

f:id:ns519:20171128224236j:plain

  

この神社の境内に白雲山登山口があります。

今回は無念ですが槿さんと再チャレンジを誓い、神社を後にしました。

 

 

f:id:ns519:20171209080651j:plain

 

ということで気を取り直して石門巡りをしにまずは中之獄神社を目指します。

地図では近く感じましたが車で20分程かかりました。

 

 

 

妙義公園の駐車場に着く頃には真っ青な快晴!

朝方の天気がよくなかったからかかなり駐車場に余裕がありました。

ここには400台程停められるみたいです。

あと1日早くこの快晴が訪れてくれれば…!(笑)

 

f:id:ns519:20171128224528j:plain

 

中之獄神社の鳥居をくぐると遠くからでもすぐわかる、大きな…大きくて黄金に輝く七福神の…七福神の中のお一人が鎮座されています!(笑)

 

f:id:ns519:20171128224154j:plain

 

大きな七福神の前を通りすぎ石門巡りスタートです!

 

f:id:ns519:20171128224651j:plain

 

まずは階段。

き…きつい…

 

f:id:ns519:20171209080725j:plain

 

かなり急坂、しかも長い!

かなりご年配の方も登られていましたが我々は息が切れまくりでした。

階段を登ると社があります。

社を正面に見て右へ進みます。

 

 

f:id:ns519:20171209081650j:plain

 

ここでも綺麗な紅葉が見れました。

ハイキング気分だった割には普通の登山道と言った感じです。

気分と道のギャップにやられながらも見晴台を目指します。

 

 

f:id:ns519:20171209080749j:plain

 

 しばらく登って見晴台に到着。

見晴台というだけあって妙義山が大きく見えました!

 

 f:id:ns519:20171202172912j:plain

 

来た道をほんの少し戻る形で第四石門を目指します。

落葉が絨毯みたいで綺麗でした。

 

 

f:id:ns519:20171209080840j:plain

 

しばらく進むとすぐ広場に出て第四石門の登場です。

奥には大砲岩も!

大砲岩の奥にある天狗のひょうていを目指します。

今回のハイキングではそこが一番高い所になるのかな。

 

 

f:id:ns519:20171209080857j:plain

 

あっという間に大砲岩の近くまで来て、徐々に鎖場も現れ始めました。

 

 f:id:ns519:20171202173154j:plain

 

鎖を登った先は、めっちゃ細い所でした!

 

f:id:ns519:20171202173354j:plain

 

ここに胎内くぐりがあるのですがそれがまた怖い!

登山を始めてから一番怖い所でした!

こんな感じの所をくぐります。

 

 f:id:ns519:20171202173331j:plain

 

天狗のひょうていに行くまでも幾つかの鎖場を越えて行きます。

天狗のひょうていから見る景色。

 

f:id:ns519:20171202173427j:plain

 

切り立った岩を見ると先月に行った八海山を思い出します。

登りはとりあえずここまでであとは下りです。

元来た道を戻って第四石門の広場へ。

 

 

f:id:ns519:20171202173515j:plain

 

次は第三石門だったのですが、なんか小さい(笑)

石門というより穴みたいだな~と。

 

f:id:ns519:20171202173530j:plain

 

 

途中に石門チックな根っこもありました。

 

 

 

f:id:ns519:20171209080930j:plain

 

 

下りはけっこうサクサク進んですぐに第二石門が見えました。

ここはかなり長い鎖場があります。

今回のコースで鎖場はほぼ天狗のひょうてい付近とこの第二石門付近のみでした。

 

 

f:id:ns519:20171202173803j:plain

下から見上げるとかなり高い!

 

 

f:id:ns519:20171202173652j:plain

 

 

つるべ下がりを下りきったらすぐに第一石門が見えてきました。

第三石門だけスケールが違う気がします(笑)

 

f:id:ns519:20171209080956j:plain

 

 

 

第一石門を抜け、車道を歩いて妙義山公園駐車場へ戻ります。

天気が見事に回復してくれてほんとによかったです。

最後の車道歩きも紅葉が目を楽しませてくれました。

因みに混雑時は時計回にコースをを回らなきゃいけないみたいです。

 

 

f:id:ns519:20171209081056j:plain

 

因みに今回、まだお昼を食べていません。

なぜかというと、事前にリサーチしていた越後屋というもつ煮のお店に行くからです!

もつ煮は群馬ではソウルフードと呼ばれてるみたいです。

 

 

なぜかナビが遠回りな道を選んで1時間近く車を走らせ越後屋に到着!

かなりレトロな外観です。

 f:id:ns519:20171202174207j:plain

 

店内も昭和な感じ。

 

 f:id:ns519:20171202174213j:plain

 

お待ちかね、もつ煮定食!

追加で半ライスを注文したら同じサイズのライスが来ました!(笑)

ライスを2杯食べてお腹いっぱいです!

  

f:id:ns519:20171209081256j:plain

  

更に時間が余ったので道の駅巡りをしたり某テーマパークへ行ったりとのんびり観光をしました。

今回は雨で相馬岳に行くことはできませんでしたがのんびりハイキング旅行みたいな感じでそれはそれでかなり楽しめました。

今日のために二人してせっかくメットを買ったので来年是非リベンジしたいです!