へなちょこ登山日記

槿と天道虫の山歩き

2017/5 日光男体山


 

 

 

男体山 - Wikipedia

 

日光の男体山に登ってきました!

標高2486m、前回の立山に引き続き天気にも恵まれ、達成感もかなりあって今回も楽しい登山になりました。

 

前泊し、翌日登山だったので宿に着くまでに少し日光観光もしてきました!

東照宮二荒山神社華厳の滝とメジャーなスポットを観光です。

東照宮世界遺産ということに加え、最近修復されていてかなり観光の方がいらっしゃいました。


f:id:ns519:20170604123640j:image

二荒山神社にも世界遺産は幾つかあったのですが東照宮よりだいぶ空いてました。

ふたらさんと読むそうですが私たちはふたあらやまと読んでいました(笑)

東照宮のそばにあるのが本社で日光男体山登山口にあるのが中宮祠、そして男体山の頂上にあるのが奥宮というそうです。

宿の近くに来ると立派な男体山が見えます!

で、で、でかい…果たして登り切れるのかと二人して不安になったのでした。


f:id:ns519:20170604123524j:image

因みに今回はこちらのお宿にお世話になりました。

ご飯もおいしくて女将さんも優しかったです。

 
f:id:ns519:20170604121414j:image

翌朝8時に宿を出発し、二荒山神社の登山者専用駐車場へ。

8時過ぎの時点で駐車場はかなり埋まっていて、ぎりぎり止められたような状態でした。 

駐車場横でトイレを済ませ、二荒山神社中宮祠へ。

 


f:id:ns519:20170604132009j:image

 

ここのトイレが男体山唯一のトイレとなりますのでご注意!

中宮祠で登拝料500円をお支払いし、簡単な注意事項と地図、そしてお守りをいただき登山開始!

 

f:id:ns519:20170604120422j:image

 

 鳥居をくぐり階段を進んでいくと1合目です。

1合目には逢拝所という場所があって、奥宮に登拝できない方は中宮祠でお参りしたあとここに逢拝することになっているそうです。

 
f:id:ns519:20170604120438j:image

 

林道を30分ほど歩くと2合目に。

2合目もまだまだ林道が続きます。

 

 
f:id:ns519:20170604123756j:image

 

3合目からは車道。

登山の時、コンクリの舗装路ってけっこうきついイメージがあったのですが林道に比べるとかなり楽に登ることができました!


f:id:ns519:20170604120531j:image

 

 

3合目になると中禅寺湖が見えてきます!

まだまだ中禅寺湖も大きくて一部しか見えませんね~。

 

 
f:id:ns519:20170604120538j:image

早く高い所から中禅寺湖を見下ろしたい!

30分程で4合目の鳥居へ到着。

 

 
f:id:ns519:20170604120559j:image

 

4合目からは徐々に岩がごろごろしてきて5号目になると本格的に登山道って感じです。

 
f:id:ns519:20170604120619j:image

 

 

5合目に到着!

避難小屋かな?小屋がありました。

 


f:id:ns519:20170604132513j:image

 

 

6合目辺りまではまだ二人とも余裕があって男体山も思ったより余裕かも!なんて思っていたのですが下山の時に、二人してこの発言を撤回することになります(笑)

天気もかなりよく暑かったのですが、岩の隙間から涼しい風が…

覗き込んでみると凍った雪がまだ残ってたみたいです。


f:id:ns519:20170604123915j:image

天然のクーラーって感じで本当にそこだけ涼しかったです!

いよいよ7合目です。

 
f:id:ns519:20170604124033j:image

 

中禅寺湖もだいぶ小さくなってきました!

 
f:id:ns519:20170604120719j:image

再び鳥居をくぐって…


f:id:ns519:20170604123949j:image

 

8合目、瀧尾神社です。

 

 
f:id:ns519:20170604132021j:image

 

 

神社の壁にかなり不思議な看板が。

ゴミを持ち帰れということなんでしょうけど頭の毛が3本どうなってしまうのかが非常に気になります(笑)

 

 
f:id:ns519:20170604120805j:image

 

 

8合目を過ぎると雪解けで道が少しぬかるんできました。

かわいい雪だるまを発見!

時期外れなのでとてもラッキーな気分になりました!

 
f:id:ns519:20170604120810j:image

 

9合目からは階段を上がっていきます。

森林限界を超えたのか、一気に木が少なくなり視界が開けます。

足元の土はいかにも火山といった感じですね。

日光白根山と戦場ヶ原が見えます。


f:id:ns519:20170604123436j:image

中禅寺湖もかなりきれい。


f:id:ns519:20170604120941j:image

最後の鳥居をくぐって12:30頃、山頂に到着です。


f:id:ns519:20170604121011j:image

天気が気持ち良すぎて1時間も滞在しちゃいました(笑)

 
f:id:ns519:20170604121017j:image

お腹もいっぱいになったので下山開始です!

山頂にいる時はそれほど感じなかったのですが、足が相当やられてしまっていました(笑)

降りていくにつれ、口数の減る二人…

下山は写真を撮っている余裕すらなく膝も笑ってしまっている状態でまさに修行のようでした(笑)

黙々と歩き16時頃、二荒山神社中宮祠に無事帰還。

登り口に咲いているアズマシャクナゲがきれいでした!


f:id:ns519:20170604121246j:image

登山バッチもアズマシャクナゲが入っているものに。

 

相当疲れていましたが、下山後には中禅寺湖のスワンボートへ(笑)


f:id:ns519:20170604124154j:image

中禅寺湖からさっきまて登っていた男体山を二人でしみじみ眺めました。

 
f:id:ns519:20170604121358j:image

登り4時間、下り4時間の計8時間(休憩含む)。

5,6時間を想定していたため2時間もオーバーしてしまい時間的にも、体力的にもぎりぎりの登山となりました。

男らしい1本道でしたが、登山道はかなりバリエーションに富んだ感じで歩いててすごく楽しかったです!

因みに次の日はもちろん二人仲良く筋肉痛になりました(笑) 

次の日というか当日の夜くらいから筋肉痛になっていたような…(笑)